外壁から室内デザイン・間取り変更まで
最先端技術を使って資産価値の向上へ
リノベーションとは
建物に関する補修全体を指します。
外壁・共用部の補修、塗装、防水などの大規模工事から、空室を防ぎ、賃料をアップするための間取りやデザインの変更まで、最先端の技術でリノベーションを行っています。
外壁・共用部の補修、塗装、防水などの大規模工事から、空室を防ぎ、賃料をアップするための間取りやデザインの変更まで、最先端の技術でリノベーションを行っています。

リノベーションを行うメリット

中古物件を新築同様に再生できる
長年風雨にさらされて黒ずんだ外観、共用部の故障や破損、歳月に伴いレトロになってしまった内観など、経年劣化が気になる中古物件を、新品同様に蘇らせることができます。
またこのような中古物件の購入からリノベーションまで一貫でご提案することも可能です。
またこのような中古物件の購入からリノベーションまで一貫でご提案することも可能です。

最新の設備にすることで空室対策になる
部屋の間取りやクロスの柄、材質、水回りの設備などは、時代と共にどんどん移り変わっていきます。
そのような設備を最新にすることで、物件への注目度が上がり、空室が出にくくなります。
また、同エリアの競合物件で人気の設備の調査なども行っています。
そのような設備を最新にすることで、物件への注目度が上がり、空室が出にくくなります。
また、同エリアの競合物件で人気の設備の調査なども行っています。

資産価値が上がり、収益性を向上できる
設備が新しくなることで、不動産資産としての価値が上がります。
また、間取りや設備を変えることで賃料アップにもつなげられるため、収益性の向上にもつながります。
さらに、予め先の故障や劣化を見越した補修提案もできますので、無駄な補修費用 の削減にもつながります。
また、間取りや設備を変えることで賃料アップにもつなげられるため、収益性の向上にもつながります。
さらに、予め先の故障や劣化を見越した補修提案もできますので、無駄な補修費用 の削減にもつながります。
リノベーション例

CASE 1
女子大生向けに部屋の発想を切り替え
ご相談内容: 収納が少なく極小の部屋を‟おしゃれな本棚部屋”に
収納が無い約15㎡の狭いワンルームを近隣の女子大生向けにリノベーション。
壁1面に可動式の棚を設置し、勉強机を組込むことでスペースを有効活用するとともに、
フィンランドのデザイナーによる明るい壁紙を採用し部屋を広く感じるようにしました。

CASE 2
子育てファミリーに合わせた工夫を提案
ご相談内容:住宅街のマンションを一軒家購入前の家族向けの部屋に
駅から徒歩約15分の住宅街のマンションを、一軒家を購入前のファミリーを想定して
リノベーション。
壁紙は、「子供がこう育ってほしい」という願いに合わせて数点の候補から選んでいただける形にし、キッチン近くの壁紙には、伝言が書ける黒板クロスを採用しました。
リノベーション。
壁紙は、「子供がこう育ってほしい」という願いに合わせて数点の候補から選んでいただける形にし、キッチン近くの壁紙には、伝言が書ける黒板クロスを採用しました。
リノベーションの種類

増築
床面積を増やすもの
家族が増えることに合わせて部屋を増築する、別に住んでいた家族と住むための二世帯住宅にする

改築
床面積をそのままに家の内部構造を変える
段差をなくしたり間口を広くとるなどのバリアフリー化、リビングやキッチンを一体化して広くする

屋外の修繕
機能性を高めつつ外観を美しくする
外壁塗装の塗り直しやサイディングの張替え、庭にウッドデッキを設置する、エントランスを綺麗に整える

水回りの変更
配管の必要な水まわりを変えるもの
アイランドキッチンに変える、最新のトイレに交換する、お風呂の位置を変更する

内装
内装の一部を変えるもの
和室をフローリングに変える、床暖房システムを導入する、壁紙から漆喰の壁に変える

フォーマット化せずご要望をきめ細やかに
昨今のリノベーションは、「A、B、Cから選んでください」と言うようなフォーマット化されている企業も
少なくありません。しかし弊社ではオーナー様のご要望とご予算、立地や予測される入居者に合わせて、
きめ細やかなご提案を行っております。ぜひお気軽にご相談ください。
少なくありません。しかし弊社ではオーナー様のご要望とご予算、立地や予測される入居者に合わせて、
きめ細やかなご提案を行っております。ぜひお気軽にご相談ください。